| 7月以来2か月ぶりの狭山池清掃日でした。既に、最近恒例となっている「池干し」も始り出し、ここ何日間の |
| ゲリラ豪雨があったにもかかわらず、水位は下がっていました。秋の彼岸の最中であっても、結構、気温は |
| 高く、少し体を動かしただけでも汗が出てくるようなか活動日でした。集合時間の30分前になても、なかなか |
| 人が集まって来られず、不安が一瞬過りましたが、みなさん慣れたものか、開始5分前には想像以上の方々の |
| 集まりを頂きスタート出来ました。 |
| 久しぶりの西除川流入口周辺に入りましたが、事前に引き揚げて貰っていた漂流物をパッカー車に運び込む |
| だけで時間を目いっぱい費やしました。昨年と比べて、水位が下がっているので、これまで行えなかった場所 |
| のゴミ拾いが出来たりして、2箇月分のゴミも片付けることが出来ました。 |
| 来月には、もっと水位が下がっているはずですので、今回とは別の場所の可能性もありますが、今回同様に |
| 多くの皆さんの参加ご協力よろしくお願いします。 |
| |
 |
 |
| 言われてみれば水位が下がっているか? |
会長からの挨拶です |
 |
 |
| ヘルピング・ハンズさんの無料英会話教室 |
猫ともクラブさんのイベント紹介です |
 |
 |
| 本日の作業場所を説明しています |
「蝶の森にも秋の花が咲いています |
 |
 |
| 西除川流入口を挟んで両サイドでの活動でした。 |
 |
 |
| 「池干し」を行っていなくても水位が下がっており、従来とは違った景色です |
 |
 |
| 久しぶりに鯉を見ました |
鳥居前のトイレは年内工事中となります |
| みなさまありがとうございました。 |
|