| 今月に入って一番の冷え込みの朝でしたが、集合時間前にはポカポカと暖かくなり、雲ひとつない |
| 快晴の下での今年最終の活動日となりました。昨年は、雨に見舞われ参加者も少数でしたが、今年は |
| 頼りになる狭山高校から校長先生以下150名余りの多数の参加をはじめ、古川市長と市職員の方々 |
| 今回は、南東側の水位の下がっている所の作業でした。例年と同じですが、ゴミが年々溜まっている |
状態ですので、最低でも今年の分は確実に撤去する予定でした。昨年と比べて、参加人数が圧倒的に
|
| 多く集まって貰っていましたので、人海戦術が効果を発揮しミッションクリアとなりました。 |
| 終了後は、ボーウイスカウト第1団による豚汁の炊き出しに舌づつみをうっていました。全員、ひと仕事 |
| の後でしたので、お腹ペコペコ状態で、お替りする人も続出でした。 |
| 新年も今年と同じようにみなさまのご協力をお願い致します。 |
| |
 |
 |
| 事務局長からの合図で始まりました |
会長より挨拶がありました |
 |
 |
| 古川大阪狭山市長さんと狭山高校校長さんからご挨拶を頂きました |
 |
 |
| 「さやか観光」さんからのイベント案内です |
ボーイスカウトから共同募金のお願いです |
 |
 |
| 「狭山高校文化部フェスタ」の宣伝です |
部会長から作業の説明です |
 |
 |
| ぬかるみの場所は長靴組に任せ、露出ゴミの回収が出来ました |
 |
 |
| この日も「蝶の森」の整備は続きます |
干上がった池を眺めながらの豚汁 |
| みなさま本年もありがとうございました。 |
| よいお年をお迎え下さい!! |
|