| 今年最終の活動日でした。あいにく、事前の天気予報では大雨のとのことで、夜中から激しい雨音が |
| 途絶えることのないまま迎えた朝でした。216回続けて来ましたが、降雨の中でも決行していました |
| ので、今回も実施する事にし、「ポチ倶楽部」「北小おやじクラブ」さんにも炊き出しの準備を進めて、 |
| 貰いました。雨にもかかわらず、常連メンバーの皆さんに加えて、狭山高校から野球部の部員さん |
| が参加され、定刻に開始しました。 |
| 「池干し」の想定量は終えていましたが、降雨のため、地面が緩んでいるかも知れないので、作業は |
| 岸の箇所のみとしていましたが、実際、下に降りてみると靴が中に入ってしまうことも無く、例年通りに |
むき出し箇所のゴミ集めも出来ました。来月もこの状態で作業しますので、是非とも、普段行けない
|
| 場所の清掃を行いたいと思います。 |
| 終了後、雨に濡れ冷えて体を温めてくれる豚汁と、満腹となる本職顔負けの焼きそばの二品を頂き |
| 予ました。定していた以下の人数でしたのでおかわり自由にすると、何回もおかわりする若者が続出 |
| するほど美味しい味でした。 |
| 来年も同じような事の繰り返しになりますが、「継続は力なり」を旨とし、参加して下さるように、お願い |
| 致します。 |
| |
 |
 |
| 龍神祠にも雨が溜まる程の雨量です |
事務局長から開始の合図です |
 |
 |
| 会長の挨拶です |
副市長さんからお礼の言葉を頂戴しました |
 |
 |
| 狭山高校から、校長先生のご挨拶と、2月のフェスタの案内です |
 |
 |
| モルモンクリスマス会のお知らせです |
「狭山池博物館」ボランティア募集のPRです |
 |
 |
| 「うどぃ」コンサートのお知らせです |
雨中での本日の活動の説明です |
 |
 |
| おそるおおそる中へ這入って行き、大量のごみを雨に濡れながら回収しました |
 |
 |
| パッカー車にはお世話になりました |
ボーイスカウト「赤い羽根共同募金」 |
 |
 |
| 食べても食べても、飽きない味に、何度も列に並んでいました |
| みなさま今年も本当にありがとうございました。 |
| 良いお年をお迎え下さい! |
|