| 梅雨の最中というのに真夏日を思わせるカンカン照りの中での作業日でした。にもかかわらず、今回も |
| 多勢の方に参加して頂きました。 |
| 今回の作業内容は、西除川流入口のゴミや流木をパッカー車に詰め込むことを中心として、ほかに |
バタフライガーデンの整備と、6月21日より開始した博物館の花壇づくりを行いました。
|
| また、桜の木の下へのチップ撒きを、大阪狭山ジュニアバレーボールクラブのみなさんにお手伝いを |
| していただき、たいへん作業が捗り、予想以上に早くに終了できました。 |
| 今年最大の「アオコ」が発生しており、身体に影響がないかと心配しましたが、無事何事もなく、全員 |
| 最後まで懸命に作業していただきました。 |
| コカ・コーラウエストさんからの飲料差入れにはありがたく、一気に飲み干してしまうほど、今日の |
| 天候は厳しく感じました。次回も同じように、暑い中での作業となりますが、ご協力お願いします。 |
| |
 |
 |
| 暑いので管理棟を借用してのスタート |
水面一面にビッシリの”アオコ” |
 |
 |
| 6つもの小山でしたがみんなの協力で全部放り込みました |
 |
 |
| 流木・流竹材がチップとなり桜の樹を守ってくれます |
 |
 |
| ベストの状態蝶の森 |
ありがとうバレーボールチーム皆さん |
|