![]() |
![]() ![]() ![]() | 大阪狭山市なんでも案内板 | ||
アクセス:331352 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日 | 曜日 | 六曜 | 時間 | スケジュール |
---|---|---|---|---|
1 |
金 | 先負 | 10:00〜11:40 | 春から始める簡単フィットネス / 場所:チアホール(半田1丁目)、SAYAKAホール:リハーサル室2 |
2 |
土 | 仏滅 | 09:00〜12:00 12:30〜17:00 13:30〜15:30 16:30〜18:00 | トランポリン競技体験しませんか / 場所:大阪狭山市立総合体育館:メインアリーナ さくらジュニアバンド無料体験会 / 場所:大阪狭山市立社会教育センター:音楽室 みどりのカーテン栽培学習 / 場所:大阪狭山市立公民館/多目的室 空手道(護身)体験 / 場所:大阪狭山市立第七小学校:体育館 |
3 |
日 | 大安 | 15:00〜 | 響け!「歓喜の歌」ベートヴェン第九演奏会 / 場所:SAYAKAホール:大ホール |
4 |
月 | 赤口 | | |
5 |
火 | 先勝 | | 芒種 |
6 |
水 | 友引 | 14:00〜17:00 18:30〜20:30 | 娘や孫のために着付けをしてみませんか / 場所:大阪狭山市立社会教育センター:会議室3 将棋してみませんか? / 場所:大阪狭山市立公民館:和室 |
7 |
木 | 先負 | | |
8 |
金 | 仏滅 | | |
9 |
土 | 大安 | | |
10 |
日 | 赤口 | 13:30〜17:00 | 第2回武道交流祭inSAYAMA / 場所:大阪狭山市立第七小学校:体育館 |
11 |
月 | 先勝 | | |
12 |
火 | 友引 | | |
13 |
水 | 先負 | | |
14 |
木 | 仏滅 | 13:00〜16:00 | 傾聴ボランティア養成講座 / 場所:大阪狭山市立さつき荘/スポーツ室 |
15 |
金 | 大安 | 13:30〜15:30 18:00〜19:00 | 介護者家族の集い / 場所:大阪狭山市役所別館/第4会議室 武術を習い、正しい姿勢、礼儀作法、護身術を身につける / 場所:大阪狭山市立コミュニティセンター:フィットネスルーム、大阪狭山市立南第二小学校:体育館、大阪狭山市立社会教育センター:会議室 |
16 |
土 | 赤口 | 14:00〜16:00 | 登校拒否ひきこもり問題交流会 / 場所:若もの自立支援センター“のびのび”/金剛2丁目 |
17 |
日 | 先勝 | 09:00〜16:00 | バドミントン交流会 / 場所:大阪狭山市立総合体育館 |
18 |
月 | 友引 | | |
19 |
火 | 先負 | | |
20 |
水 | 大安 | | |
21 |
木 | 赤口 | | 夏至 |
22 |
金 | 先勝 | | |
23 |
土 | 友引 | 14:00〜17:00 | (古代史の会)講演会 / 場所:大阪狭山市立公民館:多目的室 |
24 |
日 | 先負 | | |
25 |
月 | 仏滅 | | |
26 |
火 | 大安 | | |
27 |
水 | 赤口 | | |
28 |
木 | 先勝 | 10:00〜12:00 | 食物アレルギー・アトピー教室 シリーズE / 場所:大阪狭山市立公民館:多目的室 |
29 |
金 | 友引 | 13:30〜15:00 | 第2回ブラッシュアップ英語講座 / 場所:大阪狭山市立公民館:多目的室 |
30 |
土 | 先負 | | |